47杯目 TOKIOの話と小さな日記

TOKIOのことを考えたり、「ギャル」について考えたり。
朝井麻由美 2025.06.29
サポートメンバー限定

カランコロン‥‥スナック「朝井」へようこそ。47杯目のお読み物をお届けします。

【本日のおしながき】

・お知らせなど

・些細なことをボヤく日記 ~傘が使えない~

・些細なことをボヤく日記 ~歯~

・TOKIOの話

・「ギャル」とは何か?

・ちいさなお知らせ

◆お知らせなど

先日の「二軒目どうする?」、個人的にめっちゃ良回だったと思っています。味よし、トークよし、雰囲気よし、どこを取ってもいいバランスで高水準みたいな。

朝井麻由美@ドラマ『ソロ活女子のススメ』原案
@moyomoyomoyo
自分がイチオシだと思ってるおいしいものが、みんなにもめっちゃ好評で本当に嬉しかったです!!! #二軒目どうする
朝井麻由美@ドラマ『ソロ活女子のススメ』原案 @moyomoyomoyo
「品川ホルモン」の芝浦牛もつ煮込み。 初めてこの煮込みを食べた人、泣くんじゃないかな。汁がこくウマ、とれたて新鮮ホルモンの旨みはこの店にしか出せない! 一口食べるほどに、次、次、と止まらなくなる。あまりにも旨い、旨すぎる! #二軒目どうする https://t.co/wuDUu9XZFI
2025/06/29 01:14
7Retweet 48Likes

はからずも、ここ最近のTOKIOのあれこれの影響で、番組自体の注目度がちょっと高くなっていた気もしていまして。(なんか事前告知したツイートへの反応の数がいつもより多かったような…)

そういうタイミングで、今回みたいな良い回が来たのはよかったなと思いました。撮影しているのは1ヶ月以上前なので、本当に偶然です。

そうそう、この記事の分析で、意外と「煮込み」がハネてないなぁと思ったんですよね。MC二人の好みの傾向を考えると、もっとハネてもいいのに。

今回の「品川ホルモン」の煮込み、ランクインするといいな~。

次回7/5放送のお店もとてもとてもおいしいので、ぜひご覧ください!

・些細なことをボヤく日記 ~傘が使えない~

前に買ったこの傘、結局一回も使えていません。

朝井麻由美@ドラマ『ソロ活女子のススメ』原案
@moyomoyomoyo
#生活のたのしみ展 の #MOTHERのBAZAAAAR でお買い物してきたよ🌏
ポーキー、みんなと一緒に並べてもらえてよかったね。どせいさんがみっしり詰まったカゴかわいい🎀
傘も買ってみました。いつもなくすからビニール傘しか使えないんだけど…頑張ってなくさないように使います☔️
2025/01/14 23:12
1Retweet 30Likes

梅雨の時期に使おうと何度も思ったのに、使える条件(忘れずに持って帰れる条件)がなかなか揃わないんですよね。

まず、電車に乗るとなくします。電車に乗って座っているこのわずかな瞬間に、自分が傘を持ち歩いていることを忘れます。横に立てかけるなどしたままにして電車を降りてしまうわけですね。だから、電車に乗って遠出をするときには使えない。

次に、店や建物などの入口の傘立てに置くような状況でもなくします。傘立てに置いて、建物の中で用事を済ましている間に、傘を持ってきていたことなどきれいさっぱり忘れているからです。

となると、電車に乗らずに行ける近所で、傘立てに立てないような場に行くときくらい。

条件が揃うのは、傘立てのないタイプのお店で、テーブルの横に傘を置いておけるような近所のカフェか、近所に買い物に行くときか、の二択になります。

ところが、雨を降っている日や時間帯に、わざわざカフェに行ったり買い物には行かないので、使う機会がないのです。あーあ。

・些細なことをボヤく日記 ~歯~

先日、左下の奥歯に激痛が走りました。その数日前から、我慢できる程度の鈍痛が続いており、いよいよ我慢できなくなったので近所の歯医者に駆け込むも、原因不明。虫歯でもなければ、歯茎が悪くなっているわけでもない。レントゲンを撮っても何もない。そのときはロキソニンを処方されただけで帰宅したのですが、もしかしたら食いしばりが原因で歯茎を傷めていたとかなのでは……?と思い、翌日再び、マウスピースを作ってもらいに行きました。

私、実は上の奥歯を右も左も両方1つずつ抜いているんですよね(親知らずではない位置)。19歳の頃に左上の奥歯が痛んでヒビが入り、詰め物をするも、そのままヒビが深く割れていって神経まで到達。結局、神経含めて抜きました。20歳のときには右上の奥歯が同様の状況に。

本当はブリッジか差し歯かインプラントを入れたほうがいいのですが、どれも手入れが面倒or高いので放置したまま今に至ります。抜けて隙間ができているところに残っている歯が倒れていってしまうので、本当は何かしたほうがいいのですが…。そもそもインプラントを入れるにしても、倒れているのを矯正してからにしないといけないので、ちょっとやってられないです。

で、この歯がヒビ割れて抜くことになった事件、たぶん食いしばり癖が強いせいなんですよね。寝るときも、下手したら日中も、すんごいギシギシやっているのだと思う。自分では全然そんなつもりはないのですが。

そんなわけで、最近は寝るときにマウスピースをつけるようになりまして、上の歯につけているマウスピースの変なプラスチックの感じがめちゃくちゃ下の歯に当たりまくって違和感がすごいので、やっぱり歯が閉じがち、噛み締めがちなのかも……と自覚し始めたのでした。

◆TOKIOの話

一連の出来事を、ファンというわけでもない(好きではあるが)、一般の野次馬でもない、近しい間柄というのも少し違う、なんとも微妙な立場から見ていました。あくまでも私から見た印象ですが、松岡さんというのは稀有な人で、

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、1998文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
46杯目 平成のバラエティー番組の話とか
サポートメンバー限定
「二軒目どうする?」おつまみランキングのガチ分析
サポートメンバー限定
45杯目 和田アキ子さんとか生成AIとか
サポートメンバー限定
44杯目 共感と理屈とAIと
サポートメンバー限定
43杯目 人はいつ老けるのか
サポートメンバー限定
42杯目 SNSは人類には早かった
サポートメンバー限定
41杯目 わさびをどうしても食べたくない人のための小ワザ10選
サポートメンバー限定
40杯目 謎のメモ