45杯目 和田アキ子さんとか生成AIとか
カランコロン‥‥スナック「朝井」へようこそ。45杯目のお読み物をお届けします。
【本日のおしながき】
・お知らせなど
・いつのまにかアレルギーになっていた話
・和田アキ子さんと共演してみて思ったこと
・生成AIと考える力の話
・ジャンプさんとのかわいい写真
・シメのラーメン
◆お知らせなど
3/29(土)の「二軒目どうする?」はなんと! ゲストが和田アキ子さんです。

TOKIO松岡さん、博多大吉さん、和田アキ子さんと本所吾妻橋へ。
わ、わわわわ和田アキ子さん!?びっくり大物ゲストです😮😮和田アキ子さんとお酒を飲む人生は想像していませんでした…
昭和創業老舗の名店を堪能します🍶 #二軒目どうする
ひえー! まじですか。和田アキ子さんが隣に座って、乾杯して酒を飲む。こんな人生があり得るんですか……。信じがたい体験をしてしまいました。トークもすっごく面白かったです。長く活躍している人ってやっぱりエピソードをたくさん持ってるので、面白くなりがちなんですよね。
そして、ドラマのほうも来週から放送開始です! シーズン5まできました。毎年やってくれているけど、本当にこれが最後のシーズンかもしれない……と毎年思いながら観ています。私はこれからも毎年やってほしいけど、私にはどうにもできません。皆様ぜひSNS投稿いっぱいしてくださいね。

やったー!!!!
シーズン5決定!!!
なんか5年間、春に毎年ずっとドラマの新シリーズをやってるけど、これは当たり前じゃなく、望んでくれる方々のおかげです。
SNS等たくさん盛り上げていただけたら嬉しいです🙇私も毎週タグ付き実況するよ!🐨🇦🇺🦘 #ソロ活女子のススメ
先行配信も始まってます!

メルボルン!🐨
U-NEXTとかは過去のシーズンもいつでも見放題なのでこれを機にぜひ活用してみてください📺
最初の一ヵ月はたぶん無料です🙂↕️ #ソロ活女子のススメ
今までのシーズンは一気に全話公開されていたけど、今回はたぶん1話ずつの公開っぽい? 今回も放送前に聖地巡礼して、実況ツイートを仕込んでいきたいですが、事前に1話ずつしか見られないと、聖地巡礼を仕込む猶予が1週間しかないのでスケジュール調整が結構大変です。台本は読んでいるので、どこへ行くのかは知っているのですが、どこをどう映像にしているのかについてもなるべくドラマに合わせて巡礼したいのでね。どういうアングルで撮ってるかはドラマを見ないとわからないので、現地に行ってU-NEXTを開いてシーンをチェックするなどを実はしています(裏話)。
あと、これのお知らせをしていなかった気がします。

「スナック朝井」の読者さんで、イベントに来てくださった方もいました! ありがとう!
記事はこちらです。
3/28発売の雑誌「ELLE」にも出てます。

エル・ジャポン!おしゃれ雑誌だ!ドルチェ&ガッバーナ(香水のせいだよ〜)とかのブランド広告がいっぱい入ってる!
でもELLEは自分のために自分の好きな服を着る世界観だと思うから、ソロ活とは相性よさそう👗
こんなに雑誌が売れない時代だけど、「ELLE」には今でもまだブランドの広告がいっぱい入っていて、しみじみしました。
◆いつのまにかアレルギーになっていた話
肌が荒れやすく、よく乾燥するので、美容液を機械を使って電気の力で導入するみたいなやつをしに行ったんです。この話からなぜ、アレルギーの話に繋がるのかというと、その「美容液のやつ」をしに行ったのが保険診療もやっている皮膚科だったのでした。どういうことかというと、その「美容液のやつ」は、整形とかもできるような自費診療がメインの美容クリニック(いわゆる高須クリニックとかみたいなところね)に行っても多分同じようなことができるんですが、病気で行く皮膚科も、その病院の方針で「美容液のやつ」のマシンを持っていれば、自費診療でできますよ~、とやっている場合があるわけです。で、そのときに私の肌の荒れ具合を見た医師が、実は調べてないだけでアトピーとかアレルギーとかの可能性もあるから、血液検査してみます? と言われ、あれよあれよという間にアレルギー持ってましたよ、という診断が降りてしまいました。
アニサキスアレルギーと言って、魚にいるアニサキスなんですが、刺身を食べてお腹痛くなるあのアニサキスとは違って、加熱しててもダメなやつです。アニサキスが死んで残ったたんぱく質がアレルゲンになってうんたらかんたら、と言われました。で、このアレルギー、10代の子にはほぼ出ないアレルギーで、つまり酒を飲み始めてツマミを食べるようになると発症するらしいんですね。
数年前から肝機能障害とも言われているので、もう心当たりがある病気にばっかりなってて笑っちゃった。人間、使いすぎている部分に分かりやすくガタが来るんですねぇ。
で、イカとアジと鯖とカツオを食べるな、出汁もダメ、と言われて、無茶言うなよ、と思いました。まだ6段階中の2段階目だし、ちょっとくらい食べてもいいか……と軽い気持ちで食べています。が、放っておくとアナフィラキシーで倒れちゃうレベルになるわけで、困りました。控えていればアレルギーの段階が下がるらしいんですけどね。
つくづく人生はどこにどうパラメーターを振り分けるかのゲームだなぁと思います。「今、ここ」を大事にして、一切気にせずにイカを食いまくって散っていく選択もあれば、長く楽しむためにイカを控えて症状の進行を遅らせる選択もあり、どちらを選びたいか。でもさあ、だったらこの人生ゲームが残り何年なのか教えてくれよなぁ!? マリオみたく残機がいくつあるからこういう戦略で、とか逆算して決めたいんだけど!? だって、せっかくイカを食べ控えたのに、別の理由で10年後に死にました、だと損するじゃん! プンプン!
◆和田アキ子さんと共演してみて思ったこと
普段なんとな~くテレビを観ていると、なんとな~くの“キャラ”で捉えて終わらせて自分の日常に戻っていくことはたくさんあって、まあ別にそれでいいと思うし、出演者ひとりひとりにいちいち思いを馳せるほど私たちは暇ではない。
一方でテレビの仕事をしていると、なんとな~くの“キャラ”とは全く違った印象を受けることもあって、それを表で言うのもまた営業妨害になるのかな、と躊躇しつつ、検索してみてすでにあちこちで言われていることなら書いてもいいと判断している。
そんなわけで和田アキ子さん。あまりにも雲の上の存在すぎて、