16杯目 「自分の言葉で書く」ってつまりどういうことなんだ?

ライターとエッセイストの違いについて考える
朝井 2023.05.17
サポートメンバー限定

カランコロン‥‥スナック「朝井」へようこそ。16杯目のお読み物をお届けします。

ここ数日で、新規の登録者様(サポートメンバー様)が増えました! やったー! 皆さまこれからよろしくお願いします! スレッドのほうでもよければ交流してみてくださいね!(今、スレッドの書き込みへの朝井からのお返事遅れていてすみません!;;)

【本日のおしながき】

・おしらせなど

・本日のおつまみ

・文章を書くこと/そこに愛はあるのか

・大浴場の話

・ソロ活のコツ 5選(供養するネタ)

・シメのラーメン

◆お知らせなど

本日も25時からドラマ「ソロ活女子のススメ3」でございます! 今日はソロ昭和レトロでありソロ銭湯でもあり。私自身は銭湯に行く習慣はないのですが、銭湯を見るのは好きです。銭湯の見た目も、建物も、雰囲気も大好き。でも、銭湯に入るのはそんなに好きではない。なんだそれ。いや、一応ちゃんと理由はあるんです。これについてはのちほど書きましょうか。ザ・自分語り。

◆本日のおつまみ

「丸亀製麺」の「トマたまカレーうどん」。さすがお酒大好きなTOKIOの松岡さん監修なだけあって、ツマミとして成立しちゃうガツンとしたお味でした。ずっと食べに行きたかったのですが、丸亀製麵って意外と数がないんですよね。丸亀製麵だと思ったら、違ったここは「はなまるうどん」だった! とかあるあるです。先日、昼と夜で二回、丸亀製麺のお店の近くで予定があったので、昼夜で食べちゃいました。通常の「トマたまカレーうどん」と、「豆乳仕立ての冷やしトマたまカレーうどん」を昼夜で両方。うっまーい! めちゃくちゃおいしかったです! 冷やし~のほうなんて、翌日も食べに行っちゃった。冷やし~はかなり辛いので、辛いのが苦手な人は注意。丸亀製麵って店舗によってはお酒があるって聞いたことあるんだけど、どうなんでしょう。すごくビールに合いそうな味でしたよ。期間限定だと思いますので、お近くに丸亀製麺がある方はぜひ!

◆文章を書くこと/そこに愛はあるのか

冒頭でも書きましたが、ここ最近、何人か新規に登録してくださった方がいらっしゃるようで。ありがたいです。おそらく、トイアンナさんのオンラインでのエッセイスト講座を聞いて下さった方ではないかと思っております。というわけで、せっかくですので、今回は文章についてのことを書いていこうかな。講座では、ライターとエッセイストの違いについてなんかもお話しました。この二者、ちゃんとした定義もなく、ふわっとしてはいるものの、やはり私が思う明確な違いは、

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3350文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
47杯目 TOKIOの話と小さな日記
サポートメンバー限定
46杯目 平成のバラエティー番組の話とか
サポートメンバー限定
「二軒目どうする?」おつまみランキングのガチ分析
サポートメンバー限定
45杯目 和田アキ子さんとか生成AIとか
サポートメンバー限定
44杯目 共感と理屈とAIと
サポートメンバー限定
43杯目 人はいつ老けるのか
サポートメンバー限定
42杯目 SNSは人類には早かった
サポートメンバー限定
41杯目 わさびをどうしても食べたくない人のための小ワザ10選